ウクレレスクール
- ホーム
- ウクレレスクール
- ウクレレ初心者クラス
ウクレレ初心者クラス
ウクレレを初めて持った方を中心にした、前後期・計6ヶ月コースです。
クラスのレッスン内容は講師によって異なります。
ぜひご見学の上、貴方にあったクラスをお選びください。
※ご見学は最大20分。ご見学のみですので、楽器は必要ありません。
※ご見学時のレッスン内容の録音・録画、写真撮影は固くお断りさせていただきます。
基礎科 入会金:不要 レッスン料と受講回数は、各クラスをご覧ください。※現金のみのお取り扱いとなります。
鈴木舞里クラス
- 講師:鈴木舞里(Mari Suzuki)
- のべ1300人の生徒への基礎からしっかりと伝えるウクレレ指導の傍ら、ライブ活動なども行っている。
フラの伴奏、演劇のBGM、TVCMのウクレレ指導をはじめ、企業会報に掲載・動画出演しウクレレの楽しさを紹介する。
2016年と2019年にはオアフ島にてロイ・サクマ主催のオアフウクレレフェスティバル、2018年にはハワイ島にてグレートワイコロア・ウクレレフェスティバルのステージに出演し好評を博している。
またハワイでの各イベントには生徒様も60人規模で出演し、共に楽しく演奏を行っています。
- Webサイト:「鈴木舞里ブログ」

- ♪優しく丁寧な指導で、生徒様1人ひとりを確実にフォローします
- 1人ひとりの手元のチェックなどを行い、個人の基礎力を上げていくレッスンで、ウクレレを長く続けられる力を育てます。
ゆったりと丁寧なレッスンですので、自分だけがついていけないのではないか?という心配はありません。
- ♪基礎の基礎から学べるので楽器経験ゼロの方でも大丈夫
- ウクレレのチューニング方法からスタート。ウクレレの構え方、左手、右手の指使いなど、キメ細かく指導いたします。
ウクレレの本分である弾き語りからソロまで、ウクレレの楽しさを体験し学んで行きます。
ウクレレが全くの初心者の方や楽器経験ゼロの方も気兼ねすることなく、レッスンが受けられます。
- ♪6ヶ月カリキュラムで無理なく楽しく学べます
- 講師が本コース用に独自にカリキュラムを構築。
- 「無理なく・楽しく」をモットーにレッスンを進めます。
- ストラミングから始まり、前期修了時にはウクレレ・ソロの基本まで終了。後期はさらに前期に習得したテクニックに磨きをかけていきます。
- ♪フォローアップタイムでレッスンの復習。交流・懇親の「和」も広がります
- レッスン時間は前期・後期とも、それぞれ60分。
- レッスン終了後に30分の「フォローアップタイム」を設けています。
- 前回の復習やお休みされた分のフォロー、生徒様同士や講師との交流などにご活用ください。
受講回数 |
60分レッスン×月2回:前期3ヶ月(全6回)/後期3ヶ月(全6回) |
レッスン時間 (前期・後期共) |
【 第2・4週 土曜日 】
●午後1時30分クラス:2023年2月11日開講
●午後3時15分クラス:2023年4月8日開講
●午後5時クラス:2022年12月10日開講(受付中!)
★各クラス、レッスン時間後に30分のフォローアップタイムがございます。
★本コースは各時間帯のクラスを半年毎にローテーション開講しております。
3つのクラスを同時期に募集しておりませんので、開講時期をご確認の上、お申し込みください。
お申し込みは開講の2ケ月前から承ります。 |
場 所 |
KIWAYA 4F ウクレレミュージアム「樂」 |
募集人数 |
各クラス 10名程度 |
レッスン料 |
レッスン料:前期・後期とも、それぞれ17,600円(内税1,600円)(教材費込み/各期一括お支払い) |
小豆畑クラス
- 講師:小豆畑芳光(Yoshimitsu Azuhata)
- 学生の頃よりギター・ウクレレを弾き始め、2006年よりウクレレ/スウィングギタリス ト・キヨシ小林氏に師事。
音楽ジャンルを問わず、ソロ演奏からアンサンブルまで幅広く演奏。
キヨシ小林氏が主宰するウクレレオーケストラ・オブ・ジャパンには創設時より所属し、その代表を務め、多くのライブやイベントで演奏している。

- ♪基礎の基礎から学べるので楽器経験ゼロの方でも大丈夫
- ウクレレのチューニング方法からスタートし、左右の指使いなどを指導いたします。
ウクレレが全くの初心者の方や楽器経験ゼロの方も気兼ねすることなく、レッスンが受けられます。
- 弾き語りではなくソロ演奏に興味のある方に向いた、ウクレレを弾くことに注力したクラスです。
- ♪6ヶ月カリキュラムで無理なく楽しく学べます
- テキストは「はじめてのソロ・ウクレレ入門」(キヨシ小林著・Dream music factory刊)を使用いたします。(要別途購入)
ストラミングから始まり、前期修了時にはウクレレ・ソロの基本までマスターします。 後期はさらに前期に習得したテクニックに磨きをかけていきます。
- ♪フォローアップタイムで復習・レッスンの確認が出来ます
- レッスン時間は前期・後期とも、それぞれ60分。それに加えて30分の「フォローアップタイム」がございます。
前回の復習やお休みされた分のフォロー、生徒様同士や講師との交流などにご活用ください。
受講回数 |
60分レッスン×月2回:前期3ヶ月(全6回)/後期3ヶ月(全6回) |
レッスン時間 (前期・後期共) |
【 第1・3週 土曜日 】
●午後1時30分クラス:2023年1月7日開講
●午後3時30分クラス:2023年3月4日開講
●午後5時30分クラス:2022年11月5日開講(受付中!)
★各クラス、レッスン時間前に30分のフォローアップタイムがございます。
★本コースは、各時間帯のクラスを半年毎にローテーション開講しております。
3つのクラスを同時期に募集しておりませんので、開講時期をご確認の上、お申し込みください。
お申し込みは開講の2ケ月前から承ります。 |
場 所 |
KIWAYA 3Fレッスンルーム |
募集人数 |
各クラス 8名程度 |
レッスン料 |
・レッスン料:前期・後期とも、それぞれ17,600円(内税1,600円)(各期一括お支払い)
・テキスト代「はじめてのソロ・ウクレレ入門」1,672円(内税152円)が別途必要。
※上記テキストの価格は、ご入会時にご購入いただき生徒様割引が適用された場合の金額です。 |
ご入会受付とレッスン料について
【 ご入会受付について 】
★ご入会については、事前のご見学をお勧めいたします。
- 入会ご希望の方は、入会申込書をご記入の上、前期分レッスン料をお支払いください。
- 前期レッスンを受講されていない方が、後期レッスンだけをお申込みすることは出来ません。
- レッスン料は、スクール事務局に現金にてご持参ください。
- レッスン開始日までにお越しいただける時間が無い場合、当日レッスン開始前にお支払いください。
- お支払いが確認された時点で、ご入会を「確定」とさせていただきます。
(各クラスの募集人数が定員となり次第、締切りとなります)
- ご入会のキャンセルは、開講の前週までの場合、全額お返しいたします。
- キャンセルが、開講より1週間を切った場合は、キャンセル料(3,300円・税込み)を差し引いた金額をお返しいたします。
- 振込みにてレッスン料の返還をご希望される場合は、振込み手数料を差し引かせていただきます。
- 受講者の進歩レベルを統一するため、期途中からのご入会はできません。
【 レッスン料について 】
- レッスン料のお支払いは、前期・後期それぞれ一括でのお支払いとなります。
- 生徒様ご本人の都合により欠席されても、振替レッスン・返金はありません。
- 基礎科の受講には、入会金は必要ありません。
- 基礎科終了後、本科のクラスにお入りになる際には、入会金が必要となります。
- 本科は月謝制で、銀行口座自動引き落とし方式となります。
|
|