ウクレレスクール
- ホーム
- ウクレレスクール
- ソロ演奏&弾き語りクラス
ソロ演奏&弾き語りクラス
ウクレレの初級者から中級者を対象にソロ弾きや弾き語りのレッスンを行っているクラスです。
対象は、本スクール初心者クラス修了者や、ウクレレ経験者(特に年数は問いません)などです。
※10歳以下を対象とした親子クラスもございます。
クラスのレッスン内容は、各講師が手がけるテーマやジャンルによって異なります。
ぜひご見学の上、貴方にあったクラスをお選びください。
※ご見学は最大30分。ご見学のみですので、楽器は必要ありません。
※ご見学時のレッスン内容の録音・録画、写真撮影は固くお断りさせていただきます。
本科 入会金:5,500円(内税500円) レッスン料:月謝制 ※銀行口座自動引き落とし方式 受講:隔週月2回 グループレッスン
※レッスン料・レッスン時間・時間帯はクラスによって異なる場合があります。
各クラスの定員状況はスクール事務局までお問合せください。
ウクレレの無料お貸出しサービスがございます。職場にウクレレを持ってこなくてもスクールにご参加可能です。
(お貸出しウクレレの指定・キープはできません。数に限りがございます。)
※レッスンのある曜日を起点に第1週・第3週、第2・4週とカウントします。月の第1週にクラスが開催される曜日がない場合は、クラスのある週の曜日が起点になります旨、ご注意ください。
キヨシ小林・ポップスクラス
- 講師:キヨシ小林(Kiyoshi Kobayashi)/KIWAYAウクレレスクール主任講師
- 日本を代表するウクレレマイスター。独自の発想と心で奏でる音色はジャンルを超えて多くの人々に広く愛されている。
演奏曲はオリジナルを含め、ジャズからポピュラーまで幅広いレパートリーを持ち、今やウクレレイベントでは欠かせない存在。
また、演奏の他、講師としても活動、教則本楽譜集等、執筆も多数。
NHK『みんなのうた』で自身の「レレの青い空」が放送され好評を博す。平原綾香、KINISHIKIのアルバムにも参加するなど各方面より注目されているアーティストである。
近年ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンをプロデュースし、コンサートやイベントなどの活動を展開している。
キワヤウクレレスクールの主任講師でもある。
キヨシ小林HP

受講回数 |
月2回:第1・3 月曜・火曜・土曜 (全10クラス) |
レッスン時間 |
月曜:18時30分〜 19時30分〜 火曜:18時30分〜 19時30分〜 土曜:12時〜 13時〜 14時〜 15時〜 16時〜 17時30分〜 |
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
グループレッスンで様々なウクレレ・ソロを学ぶクラスです(楽しいアンサンブルもあります)。
綺麗な音の出し方や演奏するための各指の基本練習も取り入れ、ウクレレ上達に向けて楽しくレッスン中。
曲はポップス、ジャズ、ハワイアン、ボサノバなど色々なジャンルをウクレレで演奏したい方にお勧めです。
初級、中級者向けのクラスがあります。 |
鈴木舞里・マイペースクラス
- 講師:鈴木舞里(Mari Suzuki)
- レッスンの傍らライブ活動なども行っている。
フラの伴奏、演劇のBGM、TVCMのウクレレ指導をはじめ、企業会報に掲載・動画出演しウクレレの楽しさを紹介する。
2016年と2019年にはオアフ島にてロイ・サクマ主催のオアフウクレレフェスティバル、2018年にはハワイ島にてグレートワイコロア・ウクレレフェスティバルのステージに出演し好評を博している。
またハワイでの各イベントには生徒様も60人規模で出演し、共に楽しく演奏を行っています。
鈴木舞里ブログ

受講回数 |
月2回:第1・3 水曜・金曜 第2・4 木曜・金曜(×2クラス)・土曜(×2クラス) (全7クラス)
いずれかのクラスにご入会いただければ、他のどのクラスでも振替対応可能です。 |
レッスン時間 |
第1-3水曜 金曜・第2-4木曜:19時〜
第2-4金曜:17時30分〜 19時〜
第2-4土曜:10時45分〜 12時〜 |
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
1つの曲を弾き語り、アンサンブル、ソロといった形で2〜3ケ月程度のペースで楽しんでいきます。
ジャンルはハワイアン、ジャズ、ポップス・・・と様々。
歌いながら曲のテイストに親しみ、アンサンブルをすることで曲の成り立ちを確認し、その上でソロに取り組みます。
タブ譜が読めて、基本のコードを押さえられる方におすすめです。
|
鈴木舞里・ゴールドクラス
受講回数 |
月2回:第1-3 金曜 第2-4 木曜・金曜 (全3クラス) |
レッスン時間 |
木曜:13時〜 第1-3 金曜:15時30分〜 第2-4 金曜:14時30分〜 |
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
50歳くらいからの方を対象にした、弾き語り中心のクラス。 ソロ弾きやアンサンブルにもチャレンジします!
グループサウンズなどご年配の方におなじみの曲やポップスを中心に、1曲ずつゆっくりじっくり習得するクラスですので、気兼ねなくご参加いただけます。 |
渡辺海智・ソロクラス
- 講師:渡辺海智(Daichi Watanabe)
- 2013年、HAWAII第3回インターナショナル・ウクレレコンテストにて、オリジナル曲「lealea」で14歳以上ソロ部門優勝・HONOLULU KZOO Radio賞受賞。
2016年、ハワイのグラミー賞と言われるナホク・ハノハノアワーズ2016にてアルバム「New World」がインターナショナルアルバム部門にてノミネートされる。
独創的なストラミング技術で聴く人を魅了する次世代を代表するウクレレミュージャン。
http://www.ukuleleda1.com

受講回数 |
月2回:
第2・4 土曜 (2クラス)
|
レッスン時間 |
土曜:初級者クラス 14時30分〜
土曜:中級者クラス 16時〜
|
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
渡辺海智講師の技術+αが組み込まれた曲を3ヶ月に1曲のペースで、表現方法や細かい指使いなどを濃密にレッスンします。音楽的な演奏方法(強弱のつけ方や歌い方)や、ウクレレソロのアレンジ方法などを楽しく学べるクラスです。
レベルに合わせてご受講いただけます。
|
Enjoy☆どぶゆきStyleクラス
- 講師:デイジーどぶゆき(Daisy Dobuyuki)
- ウクレレシンガー・ソングライター/インストラクター/手描きイラスト描き。
第4回ジ・ウクレレコンテストに於いて大賞を受賞。代表曲「レレハッピーデイ」は多くの愛好家に親しまれている。
東日本大震災以降はウクレレと音楽を通じた東北応援活動を積極的に展開。
2019年11月、初のベストアルバムをリリース。
デイジー☆どぶゆきブログ

受講回数 |
月2回:
第2・4 水曜 (1クラス)
|
レッスン時間 |
水曜:19時〜
|
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
独学で終わっちゃもったいない。一歩先の自身の表現力を養うクラスです。
弾き語りでもソロでも、ポップスでもロックでも、バリエーションある課題曲を
「楽しく集うこと」「弾くことが楽しみになる」そんな指導を心がけていきます。
|
鈴木猫之・スローステップクラス
- 講師:鈴木猫之(Nekoyuki Suzuki)
- スチールギターの演奏と共に音楽の基礎を学ぶ。
その後ウクレレに転身。オアフウクレレフェスティバル等のイベントにて、出演者のサポートを行う。
自身が左手に問題がありコードの押さえが一部困難な経験から、「無理なく楽しく弾けるウクレレ」をめざしている。
現役の雑誌編集者であり、UCCコーヒーアカデミー・プロフェッショナル課程を修めるコーヒー好きでもある。
猫之ブログ

受講回数 |
月2回:第1・3 金曜(1クラス) |
レッスン時間 |
金曜:13時30分〜 |
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
「演奏力に自信がない」「経験者がたくさんのクラスに進むのは心配」そんな方もウェルカムな初級者向けクラスです。
楽譜制作・編集のノウハウを生かした独自の読みやすいテキストを使って、簡単なコード進行での弾き語りを中心に楽しくウクレレを弾きましょう。
ウクレレの持ち方や弦の押さえ方、右手の使い方をしっかりと身につけながらレッスンを続けることで、ゆっくりとステップアップできますよ。
|
りかのゆるり弾き唄いクラス
- 講師:りか(Rika)
- 弾き語りスタイルで、ジャズや昭和歌謡、オリジナル曲を歌うボーカリスト。全国でライブ活動を展開している。
07年11月 キワヤ商会主催「第四回ジ・ウクレレコンテスト」パフォーマンス賞受賞。
'09年5月「第8回吉祥寺音楽コンテスト」オーディエンス賞受賞。
2009年より、台東区松葉小学校の課外授業にて、ウクレレ講師を担当。
13年目になる現在も楽しく弾いて歌う、笑顔の絶えない授業が大好評。
島村楽器、ヤマハ銀座などでも「初心者向けのワークショップ」を担当。
2019年6月より、草加カフェのんの・高円寺サブローザにて開催しているウクレレワークショップが大好評。

受講回数 |
月2回:第1・3 金曜 (全1クラス)
|
レッスン時間 |
金曜:11時〜 |
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円) 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
主にポップスや童謡、3コードを中心とした選曲で、ゆるやかなレベルアップを目標とする弾いて唄うクラスです。
チューニングやリズムの基礎から始め、気が付けばいつの間にか弾けるようになってるかも!
老若男女、レベル問わず、ウクレレの経験が浅い方も、はじめてウクレレを持つ方も大歓迎です!
多人数で演奏する楽しさや、コミュニティを広げて一緒にウクレレを楽しみましょう。
ゆっくり、じっくり、指導いたします。みんなで楽しいクラスを作っていきましょう!
2022年9月2日(金)、開講決定!
|
渡辺海智・親子ウクレレクラス
- 講師:渡辺海智(Daichi Watanabe)
- 2013年、HAWAII第3回インターナショナル・ウクレレコンテストにて、オリジナル曲「lealea」で14歳以上ソロ部門優勝・HONOLULU KZOO Radio賞受賞。
2016年、ハワイのグラミー賞と言われるナホク・ハノハノアワーズ2016にてアルバム「New World」が
インターナショナルアルバム部門にてノミネートされる。
独創的なストラミング技術で聴く人を魅了する次世代を代表するウクレレミュージャン。
http://www.ukuleleda1.com

受講回数 |
月2回:
第2・4 土曜 (1クラス)
|
レッスン時間 |
土曜:13時〜
|
レッスン料 |
月謝制:6,050円(内税550円)※親子2人1組での料金 1レッスン:60分 |
クラス内容 |
対象年齢 7〜10歳まで。
簡単なリズムをきざみながら、親子でウクレレに親しみ楽しむクラスです。
定員は6組12名程度。
※お休みされた場合の振替レッスンはございません。予めご了承ください。
※現在新規募集停止中。2023年春・リニューアル開講予定。 |
ご入会受付とレッスン料について
【 ご入会受付について 】
- お電話もしくはメールにて事前連絡をいただきました上で、スクール事務局にて申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
- 本科受講の際には初月お月謝以外に、入会金5,500円(内税500円)が必要です。
- ご入金は現金のみとなります。クレジットカードはご利用いただけませんので、ご了承ください。
【 レッスン料について 】
- 本科クラスのお月謝のお支払いは、ご指定の銀行口座からの自動引き落とし方式となります。お申し込み時に、銀行口座自動引き落としに関する申請書類をお渡ししますので、ご記入の上スクール事務局に提出ください。
銀行口座からの自動引き落としには、申請してからおよそ60日ほどかかりますので、その間は、事務局までお月謝を現金でお支払いいただきます。
- ※申請書類を提出された翌月のお月謝も、現金で頂戴することになります。
- ※ご入会から2カ月後までに申請書類を提出されない場合、以降お月謝に手数料220円(内税20円)を加算させていただきます。
- 毎月、自動的に口座から引落しとなります。お休みをされても、お月謝は引き落とされますので、レッスンの振替を積極的にご活用ください。
- 銀行口座からの引き落としは毎月5日に自動引き落としになります。
- 生徒様ご本人の都合により欠席されても、返金はありません。
- 退会される場合は、引き落とし停止期限の関係上、必ず退会希望月の前月15日までに退会届を事務局にご提出ください。
- 研修科クラスも同じ扱いとなります。